協賛活動SPONSORSHIP ACTIVITIES

誰もが輝き、
共に成長する豊かな未来へ

クリヤマグループは、長年に亘り、スポーツ資材や建設資材を通じて人々の暮らしを足元から支えてきました。
事業を通じて、多くのアスリートや地域の方々と関り合う中で、
人々と共に挑戦し、成長していきたいと考え、スポーツチーム・アスリートの支援や、
各地域で開催されるスポーツ大会への協賛活動等を行ってまいりました。
クリヤマグループは、これからも、スポーツや地域社会の発展に貢献していくことで、
「誰もが輝き、共に成長する豊かな未来」を目指してまいります。

パートナー・スポンサー

■日本トップリーグ連携機構 オフィシャルパートナー

当社は、日本トップリーグ連携機構のオフィシャルパートナーを機構発足時より務めております。
同機構が主催する「SOMPOボールゲームフェスタ」などへの協賛を通して、日本の将来を担う次世代の子どもたちのスポーツ普及に貢献するとともに、スポーツ界を取り巻く企業や団体との連携強化を図り、日本のスポーツ振興や国際競技力向上に貢献してまいります。

■大阪ブルテオン ゴールドパートナー

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、バレーボールSVリーグ男子の大阪ブルテオンと2021年からパートナーシップ協定を締結し、応援しております。
大阪ブルテオンは、大阪府枚方市を拠点に1951年に創設されたバレーボールチームで、日本代表選手を数多く輩出している歴史あるチームです。
活動の本拠点であるパナソニックアリーナのコートには、クリヤマジャパンが取り扱う「タラフレックス」、観客席には「ヴェネリシート」を採用いただいております。

■久光スプリングス パートナー

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、久光製薬の女子バレーボールチーム「久光スプリングス」と2023年よりパートナーシップ協定を締結し、久光スプリングスを応援しております。
活動の本拠点であるサロンパスアリーナのコートには、クリヤマジャパンが取り扱う「タラフレックス」を採用いただいております。

大会協賛/地域・社会活動

■日本ブラインドマラソン協会(JBMA)

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、2008年より継続して日本ブラインドマラソン協会(JBMA)へ協賛しております。
JBMAは、視覚障がいランナーのみなさまがスポーツ活動を楽しめる機会の提供や、チャレンジする環境づくりを積極的に推進するなど、ノーマライゼーション社会の実現に資することを目的として活動している特定非営利活動法人です。
当社グループは、「ユニバーサルデザインと融合した、スポーツ・商業施設などの総合床材No.1ブランドを目指す」という事業戦略のもと、「視覚障がい」や「スポーツ」と深く関わる商品を展開することで、誰もが安全、安心、快適に活動できる環境づくりを目指していることから、JBMAの活動趣旨に共感し、JBMAへの支援を通じて、ノーマライゼーション社会の実現に貢献したいと考えております。

■鳥取布勢スプリント選手権大会

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、日本グランプリシリーズ鳥取大会「布勢スプリント」に2008年の第1回大会より毎年特別協賛しております。
本大会会場となるヤマタスポーツパーク陸上競技場(鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場)のトラックには、クリヤマジャパンが取扱うMONDO社の「MONDOTRACK」が採用されております。
「MONDOTRACK」は、グリップ力、衝撃吸収力、反発力が高い仕様から、好タイムが出るということで知られており、布勢スプリントでも多くの日本新記録が樹立されております。
当社グループは、今後も陸上界で活躍するアスリートの皆さまをサポートするとともに、スポーツ環境の整備に積極的に取り組むことで、スポーツ振興による健康社会への発展に貢献してまいります。

■デフバレーボール世界選手権2024沖縄豊見城大会

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、2024年6月21日~6月30日に、沖縄県豊見城市市民体育館で開催されたデフバレーボール世界選手権に協賛いたしました。デフバレーボールは、聴覚障害者によるバレーボール競技であり、本大会は日本で初めて開催される国際大会となりました。
本大会会場となる豊見城市市民体育館は、クリヤマジャパンが取り扱う「タラフレックス」の仮設コートが採用されております。

■第39回静岡国際陸上競技大会

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、2024年5月3日(金)に、静岡県小笠山総合運動公園静岡スタジアムで開催された第39回静岡国際陸上競技大会に協賛いたしました。

■2024年函館マラソン

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、2024年6月30日(日)に北海道函館市で開催された2024函館マラソンに協賛いたしました。

■第37回士別市ハーフマラソン大会

当社子会社のクリヤマジャパン(株)は、2024年7月21日(日)に北海道士別市で開催された第37回士別市ハーフマラソン大会に協賛いたしました。

所属選手

■所属プロゴルファー 佐藤 大平 選手

佐藤 大平(サトウタイヘイ) 1993年7月9日生まれ
出身地:兵庫県宝塚市 出身校:東北福祉大学

両親の影響でゴルフを始め、「全国中学選手権」優勝、「関東高校選手権」連覇、大学時はナショナルメンバーとして、「ユニバーシアード」での金メダル獲得など活躍をみせる。プロ転向後、2018年より「クリヤマジャパン」所属、AbemaTVツアーで2勝し、見事賞金王となった。2019年はレギュラーツアーにフル参戦。『トップ杯東海クラシック』で4位タイとなるなど活躍し、2020年のシード権を獲得。男子ゴルフ国内開幕戦『フジサンケイクラシック』で3位タイをマーク、以降、賞金ランクは年々上昇。22年の『ジャパンプレーヤーズ選手権』では初の最終日最終組を経験した。23年は『ゴルフパートナーPRO-AM』で自己最高の2位に入るなど賞金ランクは16位となった。

■所属プロゴルファー 北村 響 選手

北村 響(キタムラヒビキ) 1995年4月27日生まれ
出身地:滋賀県彦根市 出身校:滋賀学園高校(スポーツコース)

19歳でプロテストに合格。デビュー戦でいきなりの優勝を飾り、注目を集める。学生時代は陸上部に所属し、基礎体力とフィジカルを養う。ジュニア時代はナショナルチームにも抜擢され、高校時代には米国の大会で上位に入る。現在はステップアップツアー(レギュラーツアーの1つ下のカテゴリー)を主戦場に活動。飛距離よりも正確性で勝負するプレースタイルで、ミドルアイアンを武器としている。23年の『YANMAR HANASAKA Ladies GolfTournament』で優勝し、ステップアップツアー2勝目をあげた。