足元から人々の暮らしを支えるために、常に新しい技術を追い求めています。
クリヤマグループは、国内における総合床材メーカーとして、
商業施設や鉄道施設などのタイルや床材を販売しています。
人々が安全に、快適に過ごすことができるように。
クリヤマグループは、「わたしたちだからこそ、できること」をこれからも積み重ね、
持続可能な社会の創造を目指します。
アスリートと共に挑戦し続け、積み重ねてきた技術。
クリヤマグループは、国内における総合床材メーカーとして、
スポーツ施設などの床材を取り扱うほか、イタリアのスポーツアパレル「MONTURA」を販売しています。
アスリートが、最高のパフォーマンスができるように。
クリヤマグループは、「わたしたちだからこそ、できること」をこれからも積み重ね、
持続可能な社会の創造を目指します。
世界を舞台に磨きあげた技術で子どもたちの未来を守りたい。
クリヤマグループは、60年代に日本の他の企業に先駆けてアメリカに進出。
北米、南米、ヨーロッパを舞台に磨きあげた技術で、産業用ホースをつくり、社会を支えています。
また、近年では排気ガスに含まれる有害物質を取り除くセンサー技術で地球環境の保全に貢献しています。
全ては未来の子どもたちのために。
クリヤマグループは、「わたしたちだからこそ、できること」をこれからも積み重ね、
持続可能な社会の創造を目指します。
現役時代は、フィギュアスケーターとして世界を舞台に戦い続け、現在はアイスショーの制作・出演や、未来の子どもたちのためにスケートリンクを建設したいという夢に挑戦し続けている浅田真央さん。
一方で、クリヤマグループは、創業後まもなく世界に進出し、独自のビジネスをグローバルに展開してまいりました。
そして、現在では、企業ビジョンにも掲げている「持続可能な社会づくりに貢献する」、そして「誰もが輝く豊かな未来」のために挑戦し続けたいという想いを抱いており、浅田真央さんの姿は、まさに当社の目指す姿と重なります。
3編のCMで、浅田真央さんの想いと、クリヤマ社員の想いのつながりに触れていただければと思います。
フィギュアスケーター。
1990年9月25日生まれ。愛知県名古屋市出身。
2002年全日本選手権で、小学6年生にして女子世界初の3回転3連続ジャンプを決めて世界中の注目を集める。
世界選手権優勝3回、四大陸選手権優勝3回、GPファイナル優勝4回、全日本選手権優勝6回。
2010年バンクーバー五輪で、銀メダルを獲得。
2014年ソチ五輪では、フリーで世界中が感動する演技を披露。同年3月の世界選手権では、日本人最多の3度目の優勝を飾る。
2017年に現役引退を発表。
2018年から日本全国を巡り感謝を届けるアイスショー「浅田真央サンクスツアー」開催。
3年間で、のべ50会場・202回にわたる公演行った。
2022年、⾃⾝がプロデュース・出演する新たなアイスショーを全国で開催予定。