文字のサイズ
サイトマップ
English
お問い合わせ
HOME
>
投資家情報
>
よくあるご質問
投資家情報トップ
経営方針
> トップメッセージ
> 事業展開方針
> 対処すべき課題
> 事業等のリスク
> コーポレート・ガバナンス
> IRポリシー
財務ハイライト
株式について
> 株式情報
> 株価情報
> 株主総会
> 配当情報
> 株主優待
> 株式手続きのご案内
IRライブラリー
> 決算短信
> 有価証券報告書
> 事業報告書
> 決算説明会資料
> 電子公告
IRカレンダー
SDGs・ESGへの取り組み
個人投資家の皆様へ
よくあるご質問
免責事項
【注意事項】
本サイト内の資料に記載されている、クリヤマホールディングス株式会社の現在の計画、戦略、確信などのうち、歴史的事実でないものは将来の業績等に関する見通しであり、リスクや不確定な要因を含んでおります。実際の業績は、さまざまな要因により、これら見通しとは異なる結果となりうることをご承知おきください。
よくあるご質問
↓クリックで回答をご覧いただけます。
クリヤマホールディングスに関する質問と回答
会社が設立されたのはいつですか?
1939年(昭和14年)にクリヤマホールディングス(株)の前身であるクリヤマ(株)を設立しました。詳しくは「沿革」のページをご覧ください。詳しくは
「沿革」のページ
をご覧ください。
経営方針について知りたいのですが?
当サイトの
「経営方針」のページ
をご覧ください。
財務・業績に関する質問と回答
決算期を教えてください。
決算期は毎年12月末です。
「決算短信」
は四半期ごとに発表しております。
決算発表予定日を教えてください。
「IRカレンダー」
をご覧ください。
業績の推移を見るにはどうしたら良いですか?
業績推移については、
「財務ハイライト」
をご覧ください。
株式に関する質問と回答
証券コードを教えて下さい。
証券コードは3355です。
売買単位株式数は何株ですか?
100株です。
株価推移を教えてください。
「株価情報」
をご覧ください。
配当金支払いの株主確定日はいつですか?
中間配当金は6月30日、 期末配当金は12月31日です。
配当金の推移については
「株式について」の「配当情報」
をご覧ください。
株主優待制度はありますか?
毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式200株(1単元)以上を保有いただいている株主様にQUOカードをお送りしております。詳しくは
「株式について」の「株主優待ページ」ページ
をご覧ください。
名義書換、住所変更や相続などの株式諸手続は、どこに連絡すればいいのでしょうか?
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
にご連絡ください。
「株式手続きのご案内」ページ
もあわせてご覧ください。
届印を変更する場合に必要なものを教えてください。
「変更届」を提出が必要となります。「変更届」には旧お届印が必要となります。旧お届印を紛失等でご押印ができない場合は、発行後6ヶ月以内の印鑑証明書(原本)が必要となります。
詳しくは
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
にご相談ください。
配当金の受け取り方法を変更したい。
配当金の受け取り方法には、「郵便振替支払通知書」により郵便局でお受け取りいただく方法と、郵便貯金口座および銀行口座へのお振込が選択できます。
詳しくは
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
にご相談ください。
その他の質問と回答
資料請求等のお問い合わせ先はどこですか?
「お問い合わせ」ページ
よりご連絡ください。
HOME
企業概要
事業内容
プレスリリース
投資家情報
採用情報
電子公告
Electronic Public Notice
PAGE TOP
個人情報保護ポリシー
ご利用にあたって
サイトマップ
お問い合わせ
© 2012 Kuriyama Holdings Corporation. All rights reserved.